BWとは、トヨタ車体労働組合の英訳名「TOYOTA AUTO BODY WORKERS' UNION」のBODYの頭文字「B」WORKERS'の頭文字「W」をとってできたニックネームですが、さらに「Beautiful Way」(美しく素晴らしい人生)という意味も込められています。
▼日の入りの時間が早く感じるようになってきた。秋分は二十四節気の一つで、春分同様に昼夜が同じと言われる。またあの世(彼岸)に最も通じ易い日と言われから秋のお彼岸ともいう。
▼お彼岸に供える彼岸餅は季節で呼び名が変わる。春は牡丹餅(ぼたもち)夏は夜舟(よふね)・秋は御萩(おはぎ)・冬は北窓(きたまど)と呼ぶ。餅をつく音や形の違いを由来に四季に例えて名付けられている。
▼コミュニケーションを図る際、表現の仕方次第では、相手の受け取り方が変わる時もある。また相手との価値観の違いからでも、自分の気持ちが正しく伝わらず、人間関係に亀裂が入る時もある。
▼自分と全く同じ価値観を持つ人は稀である。違いがあって当たり前だからこそ、相手の個性・価値観を理解する所から良好な人間関係・信頼関係が築けるのではないだろうか。(優)